月曜日ですけど土曜日あったことについて書きます。
その日は朝から雷がゴロゴロ鳴っていて予定していたオフカイが
できないかと思われましたが集まるころには何とか晴れました。
その日集まったのはmas君とyasuさんと僕でして
yasuさんのお家にお邪魔させていただきまし
活動内容はもちろんエグゾーストキャノンの製作で、
色んな失敗や発見がありました。
とりあえずパイプタップで溝を掘っていったのですが
とても難しい作業になりました。下穴を作るのに旋盤で
やったのですが
1/4の下穴の場合、穴が小さいせいかガタガタ言ってしまい
タップで掘る前に溝ができてしまった。でも何とかして溝は掘れました。
1/2タップを掘るときかなりの力が必要になると予測されたので
その場にあった足場単管で専用のタップレンチを製作しました。
そして、下穴も掘っていったのですが
一度はずしてみると、う~ん?
全然掘れていない。
どうやら、下穴が大きすぎてしまった。
もうこれは、使い物にならないので
しょうがなくもう一度製作
今度はとりあえず掘れたので一応完成 その日はこんな感じで幕を閉じました。
0 件のコメント:
コメントを投稿