お久しぶりです。ryunoですー
今回のキャノンは威力重視でいきたいと思います。
そして、ニップルで中筒を形成して、水やらなにやらを打てるようにする予定です。

こんな感じに
完成はこれ下にタンクがついたような形になります。
~材料~

①異径ソケット(1 1/2と1/2)
これは二つ使います。
片方は銃口となり、もう片方はカプラが付きます。

②両長にっぷる(1 1/2 300mm)
こいつも二つ使います。
片方はタンクになる予定です。

③チーズ(1 1/2)
たしかこんな名前だった気がする…
こいつでタンクをつなげます。

④両長ニップル(1 1/2 65mm)
またこいつですw
意外にこいつは連結と中にピストンが通るという二つの
役目を担っています。

⑤両長ニップル(1/2 300mm)
またまたこいつですwww
こいつには感謝です。
こいつで中筒を形成します。
⑥キャップ(1 1/2)こいつはタンクの蓋です。

⑦ブッシング(1/2と3/8)
カプラをつけるために使います。

⑧カプラプラグ(3/8)
…うん、お馴染みですね。
まあ、材料はこれらとピストン部ですね。
いやー、それにしても高いw
それだけのものができることを期待しましょう…
~製作~
……といってもまだ組み立てただけですw

体重は4kgぐらいです。
まあ、重量感があっていいんじゃないでしょうかw

ちなみに中筒はこんなかんじになっています。
①の内側から⑤を入れます。
まだ無理やり固定しただけなのでねじ切りをしてしっかりとこていしたいです。
本当はタンクを消火器で作りたいのですが手に入っていないのと
どう連結させたら良いのか分からないので手に入ったらタンクを交換したいと思います。
学校ではコイルガンの製作をしますよ!!
乞うご期待!